mosaです。
いきなりですが、僕は負け組です。
...歯並びが。
他のことは今はそっと脇においておきましょう。
子どものころ、ゆっくりと上の歯が前に出てきたのです。
ゆっくりすぎて、気がついたら小学生の時にへんな出っ歯くんになっていました。
大御所芸人のように真ん中の歯が前に出ているわけでもなく、
昔のアイドルみたいに八重歯が可愛いとかいうことでもなく、
その間の部分が前に出ているのです。
実は数ヶ月前に親知らずを抜きました。食べ物が挟まったりたまに痛んだりして辛かったので。
あれからというもの、歯が痛むこともなくなり、実生活において歯の問題は特にありません。
...見た目を除いては。
親知らずを抜いたのも、そのあとに歯列矯正をしたいというのもあってのことです。
実は抜歯後に再度、歯科医院に行って写真をとって、Invisalignという所に矯正デザインを依頼してもらっていました。写真を取りに行ったのは11月末か12月頭のことだっただろうか。
今日、また歯医者さんに伺って、それについてざっくりと説明を受けました。
僕もこの歯列矯正デザインのマイページにアクセスすることができて、自分の歯をどのように矯正するのかのシミュレーションが見られるようになっています。
というわけで、全く需要がないですが、僕の歯並びを公開してしまいましょう。
画像はスクリーンショットです。
色々と画面をいじって自分の歯を全角度から見ることができます。
こちらは現在の状態。
上記の意味がわかったでしょうか。上の歯のへんなところが前にぴょこっと出ているのです。歯並び悪いですね。
そしてこちらが、矯正後の状態。
だいぶよくなったのではないでしょうか。
いや、まだ何もやってないけど。
実際のウェブ上ではムービーとして再生することもできるので、自分の矯正に夢が膨らみます。
さて、気になるお値段ですが、事前のレントゲンや事後のクリーニングを合わせて、$5,000-$5,500の間くらいになりそうな感じでした。
矯正の為だけに歯科保健に入ってもあまり値段的に得になることはなさそうな雰囲気でした。
もちろん安くはないんですが。僕、貧乏学生なので。
しかしここはアメリカ。歯並びも就活とかに影響しそうです。
なんのために日本でハイスペックお兄さんやってたと思ってんだよ!
これのために日本で稼いできたんじゃ!
ということにして、思い切ってやってみようかなぁって思ってます。
30歳にもなって矯正つけてるの見られるのはまあ恥ずかしいんですが、一生の恥よりは一時の恥を選んだ方が良いのかなということで。
というわけで、負け組から頑張って這い上がってみせるぜ!
.....歯並びだけな。